労働時間改善指導・援助チームが設置されます

皆様、こんにちは!社労士の林です。

厚生労働省は、4月1日から全国の労働基準監督署に、働く方々の労働条件の確保・改善を目的とした「労働時間改善指導・援助チーム」を編成することを発表しました。

労働基準監督署に「労働時間改善指導・援助チーム」を編成します

このチームは2つの班で編成され、「労働時間相談・支援班」では全国の労働基準監督署内に「労働時間相談・支援コーナー」を設置し、主に中小企業の事業主の方へ、法令に関する知識や労務管理体制についての相談への対応や支援を行います。「調査・指導班」では、任命を受けた労働基準監督官が、長時間労働を是正するための監督指導を行う予定となっています。

「労働時間相談・支援班」では、「労働時間相談・支援コーナー」にて、以下のような相談について解決策を提案するとしています。

  • 36協定を含む労働時間制度全般
  • 変形労働時間制などの労働時間に関する制度の導入
  • 長時間労働の削減に向けた取り組み
  • 時間外労働の上限設定などに取り組む際に利用可能な助成金

厚生労働省では、こうした取組を通じて労働時間の改善などを促し、働き方改革の推進を図っていくということでした。

以下のパンフレットも同時に掲載されています。

『働き方改革』への取り組みを支えるため労働時間相談・支援コーナーを設置します

このパンフレットを見ると、上記の他に以下の内容が記載されています。

  • 働き方改革推進支援センターのご案内(平成30年4月~(予定))
  • 時間外労働等改善助成金のご案内(平成30年4月~(予定))

「働き方改革推進支援センター」については、「非正規雇用労働者の処遇改善」「弾力的な労働時間制度の構築」「生産性向上による賃金引上げ」など、人材の定着確保・育成に効果的な労務管理に関する総合的な支援を行う、としています。

「時間外労働等改善助成金」については、4つのコースを設ける予定となっています。

  1. 時間外労働上限設定コース
  2. 勤務間インターバル導入コース
  3. 職場意識改善コース
  4. テレワークコース

上記は従来の「職場意識改善助成金」の名称が変わり、リニューアルされたものです。

事前の予定では、「団体推進コース」を新設するとのことでしたが、パンフレットには記載がありません。時間外労働等改善助成金の正式な詳細は4月1日以降に発表されると思いますので、それを待ちたいと思います。

上記助成金の詳細は追って「耳寄り情報集」へ載せることとしますが、1.~3.はいずれも従来の「職場意識改善助成金」の内容が拡充される予定です。個人的には、2.の「勤務間インターバル導入コース」が導入しやすくオススメです。

 

今後、ますます労働基準監督署の中小企業への労働時間に関する調査・指導が厳しくなるかもしれません。改めて社内の労働環境をチェックしていただければと思います。

ご自分ではよく分からない、専門家に見てもらいたい、という事業主様は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはコチラ